姿勢と呼吸の関係

こんな症状ありませんか?

・体が猫背である

・ずっと同じ姿勢で仕事をしている

・首が上がりやすい

・呼吸が浅い、早い

・骨盤が歪んでいる

・体の調子が悪い

・姿勢がまっすぐすぎる

このような方は姿勢が原因で自律神経が乱れてるかも知れません。

なぜ姿勢が悪いと自律神経が乱れ呼吸に影響するのか?

姿勢が与える影響

猫背

体が丸まると内臓を圧迫し呼吸が深く吸えなくなります。

深呼吸するときは胸を大きく開くと思います。

呼吸に関係する横隔膜や肺などを大きく広げるためです。

丸まってると動くスペースがないので吸えなくなくなります。

呼吸は自律神経と関係しています。

当然呼吸が悪くなると自律神経も乱れ不調の原因になります。

顎が上がってる

首が歪み顎が上に上がってる方が多いです。

特にパソコンを使っていると首が前に出て画面を見るので首が上がりやすいです。

そうすると首の後ろがつまり血流がうまくいかなくなり自律神経が乱れやすくなります。

そうすると栄養や酸素がいかなくなり頭痛や目の疲れ、不調の原因になります。

下を向くことが多い

携帯やゲームなどで下を向く方が増えています。

上もよくありませんが下もよくありません。

特に女性は下を向く時間が長いとホルモンに影響を与え自律神経や婦人科系に影響が出てきます。

下を向いてるとホルモンを出しているところに血液がいかないからです。

なるべくまっすぐ向くことを意識しましょう。

長時間同じ姿勢

同じ姿勢が続くと筋肉が疲労し固まります。

特に丸まった姿勢で固まると体が伸びなくなり姿勢が悪いままになってしまいます。当然呼吸がしにくくなります。

なるべく同じ姿勢はとらないように途中で立ったり動いたりすることをお勧めします。

反り腰

腰が反るのもよくありません。

腰が反るとその分を背中でカバーをしようと丸まります。

特に内臓に負担をかけ自律神経と関係しているので影響が出ます。

ヒールやO脚などが原因になったり腹筋などが弱いと反りやすくなります。

姿勢が良くなると体は元気になる

姿勢が良くなると血液循環が良くなり、呼吸も深くなり自律神経が整いやすくなります。

自然治癒力が高まり不調や痛みが改善されていきます。

 

姿勢を改善するのをあきらめていませんか?

整体を受ければよくなります。

姿勢を改善しワンランク上の健康を手に入れましょう!!



さいたま市南浦和駅西口徒歩5分

珈琲館2階  203号室です

マンションの入口からお入りください

 

駐車場1台あり

マンション向かいの駐車場1番です

 

営業時間   

平日  10時~20時

土日  10時~19時

定休日 水曜日

完全予約制

ご予約 048-711-8863

メールでのご予約はこちら