その呼吸が浅い原因は自律神経にあります!

自律神経を整えガンガン動ける強い体へ


もしあなたが

「気をつけても姿勢が丸まってしまう」

「首が前に出て疲れる」

「息を大きく吸えない」

「呼吸が浅い原因を知りたい」

「疲れが取れない」

このようにお悩みであればあなたのお役に立てるはずです。


呼吸が浅いと不調や病気の原因に

呼吸が浅いとこのような症状の原因になります

・疲れが取れない

・頭痛や肩こり

・猫背や骨盤の歪み

・動悸や吐き気、心臓のドキドキ

・息苦しさ、のどの詰まり

・不眠症、夢をみる

・食いしばり、歯ぎしり

・内臓の不調、お腹が膨れる

・手足のしびれ、手足の冷え

・めまいや耳鳴り

・気管支炎や病気



呼吸が浅い原因とは?

自律神経の乱れにより呼吸が吸えない状態です。

多くの方は吸おうとしても

・うまく吸えない

・吸おうとすると苦しい

・圧迫感がある

など吸いたくても吸えないのです。


その大きな原因は自律神経にあります。



呼吸を吸えなくする大きな問題

1.胃が上がり横隔膜が下がらない

普段は呼吸をするとき横隔膜の上げ下げにより呼吸が深く吸えます。

しかし胃が上に上がっていると横隔膜が下がるスペースがなく呼吸が途中で止まってしまいます。

その影響で吸いたくても吸えない状態になります。

自律神経が乱れると胃が緊張し上に上がりやすいです。



2.肋骨の動きが硬い

肋骨の動きが硬いとうまく肺を膨らませることができず、呼吸が浅くなります。

肋骨が硬くなる原因は内臓です。

肝臓や胆のう、脾臓、腎臓などが疲労すると内臓が硬くなり歪みます。

その影響で肋骨に負担がかかり硬くなります。



3.体の緊張

筋肉に緊張、脳にストレスがかかっていると体の通りが悪くなり呼吸が浅くなります。胸と肺が膨らまないので吸えないです。

体の緊張を改善することで呼吸が深くなります。



自律神経を整えることで

自然と呼吸が吸いやすい体になっていきます

内臓を整えたら息が吸えるようになった。

胃を下げたら呼吸が楽になった

自律神経を改善したら不調がなくなった

などが多いです。


このように呼吸が浅い原因を改善することで様々な不調を改善することができます。



無視していると症状は悪化していきます

呼吸が浅いのは不調のサインです。

我慢しているとうつ病や難病、病気の原因になります。


呼吸はとても大切です。

栄養や酸素を運んで体を健康にしてくれます。

もし本気で改善したいとお考えであれば今すぐご予約のお電話を下さい。

その場で変化を実感できることをお約束します。



ご予約はコチラ

048-711-8863

営業時間 10:00~20:00 定休日 不定休